---------------------------------------------------------------------- |
【 海外与信管理入門 第18回 「取引先の分析〜5C’s of Credit」 】 |
---------------------------------------------------------------------- |
取引先の分析といえば、日本ではよく「ヒト・モノ・カネ」と言われる。海外
では、5C’s of Creditという言い方をする。Credit(信用)と各文字の頭文字C
との語呂合わせである。
●Character(企業の特徴)
情報、業歴、業種、従業員数企業の属性的な特徴はもちろん、製品やサービス
の競争力やシェア、代表者の経営能力や経歴、倒産歴などを分析する。
●Capacity(支払能力)
短期的な支払能力を分析する。海外では、支払情報の入手が可能なため、支払
情報や回収代行履歴の分析により、支払能力を判断する。
●Capital(資本力)
資本の充実度を見る。長期的な支払能力の分析でもある。当然、債務超過に陥
っていないかどうかは最優先確認事項である。
●Collateral(担保力)
担保に供する資産をどれだけ有しているかを見る。国によっては、英文クレジ
ットレポートに、担保設定状況が記載されている。債権者、債権額、担保物件
などを確認する。
●Conditions(経済状態)
取引先を取り巻くマクロ経済、顧客の顧客を取り巻く経済状態を分析する。カ
ントリーリスクはもちろん、業種的な景気動向なども把握する必要がある。
5C’s of Creditを意識して、取引先の情報収集や分析を行うと、漏れがなくなり、
全体像を見損ねることが少なくなる。
|
---------------------------------------------------------------------- |