海外与信管理入門 第5回 「信用照会」 | 与信管理総合研究所 ナレッジマネジメントジャパン
与信管理総合研究所 あなたの会社の与信管理・海外取引をプロのノウハウでサポート!
与信管理 海外取引 ビジネスセミナー │ 与信管理 のナレッジマネジメントジャパン ビジネスセミナー │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 社内研修 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 代表者の講演実績 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理マニュアル │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理コンサルティング │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン
与信管理とは〜海外与信管理入門

----------------------------------------------------------------------
【 海外与信管理入門 第5回 「信用照会」 】
----------------------------------------------------------------------


日本にはないが、海外で一般的な商習慣にTrade Reference(信用照会)があ
る。銀行との取引内容を銀行に確認する銀行照会の企業間取引版である。

日本でも、同業者に取引状況をそれとなくヒヤリングすることはよく行われて
いる。

しかし、そのためには、同業者間での人的ネットワーク構築が欠かせない。業
界での会合や交流会などを通じて、日ごろから顔見知りになっておく必要があ
る。

ところが、海外では面識のない相手同士が、取引先の支払情報を交換すること
が常識となっている。


前回、取り上げた与信取引申請書にも、必ずといってよいほど、信用照会のた
めの欄が設けてある。一般的には、3〜5社の主要仕入先とその連絡先を記載
する。

それを元に、仕入先に連絡を取り、顧客の支払情報を入手する。取引金額はも
ちろん、支払条件やサイト、遅延の有無なども聞きだすことができる。

仕入先が情報を開示するかどうかは、法律などによる強制ではなく、あくまで
任意である。

ただし、相手に情報を提供する代わりに、こちらも情報の提供を受ける。いわ
ば、ギブアンドテイクの精神である。

仕入先から生の貴重な情報を得られるため、日本企業でも海外で取引する場合
に、こうした信用照会を行うことをお勧めしたい。

----------------------------------------------------------------------
    
【 セミナーお問い合わせ 】
Tel : 03-5549-1067 Fax : 03-5549-1068
Mail : seminar@kmjpn.com
月〜金10:00〜18:00(土日祝日・年末年始を除く)
与信管理の基礎講座 │ 与信限度額設定ワークショップ │ 与信管理規定作成講座 │ 決算書の見方 │ 海外の与信管理と債権回収<基礎編>  
  中国・アジアの与信管理と債権回収  │ 英文メールの書き方 │ 債権回収の基礎講座 │ 英文契約の基礎講座(初級編) │ 
英文契約の基礎講座(中級編)
 │ 1日でわかる貿易実務の基礎講座 │ クレーム対応セミナー  │  債権回収の実践講座 
一日でわかる英文契約書の読み方  貿易実務講座(ロールプレイ編) │ 英語での電話の受け方・かけ方 │ 法務・総務のための契約の基礎講座
アメリカ破産法と債権者の対応策 │ コーチングセミナー


 Knowledge Management Japan Corporation

Copyright(C) 2000-2016 Knowledge Management Japan Corporation. All rights reserved.
無断転載を禁じます