与信管理入門 第43回  「質権」 | 与信管理総合研究所 ナレッジマネジメントジャパン
与信管理総合研究所 あなたの会社の与信管理・海外取引をプロのノウハウでサポート!
与信管理 海外取引 ビジネスセミナー │ 与信管理 のナレッジマネジメントジャパン ビジネスセミナー │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 社内研修 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 代表者の講演実績 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理マニュアル │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理コンサルティング │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン
与信管理とは〜「与信管理入門」

----------------------------------------------------------------------
【 与信管理入門 第43回  「質権」 】
----------------------------------------------------------------------
質権とは、債権者が担保として特定の財産を受け取り、債務の弁済があるまでこれを留置する。

留置することで間接的に弁済を強制し、弁済の無い場合は、担保の目的となった財産から優先弁済を受ける担保権のこと。

質権の対象は、不動産、動産、債権などほとんどの財産が対象となるが、実務的には、権利質が中心である。

権利質においてよく利用されるのが、定期預金や上場企業の株式である。

定期預金を質に取る場合の注意点は、預金先の銀行の承諾を取り付けることである。

取引先が、同一銀行で借り入れと定期預金を行っている場合は、定期預金は事実上拘束預金であり、銀行は質入れを間違いなく承諾しない。

したがって、借入のない銀行に対する定期預金を提供してもらうことが大切である。

その上で、取引先と質権設定契約を交わして、定期預金を占有することが必要になる。

なお、株券は電子化されており、以前のように現物を占有することはできなくなった。

しかし、電子化後の口座には保有欄と質権欄があり、株券を質に取る場合は、質権設定者(取引先)の口座の保有欄から、質権者(自社)の口座の質権欄に株式を移動させることで占有する形になる。

ナレッジマネジメントジャパン株式会社
代表取締役 / 与信管理コンサルタント 
牧野和彦
----------------------------------------------------------------------
    
【 セミナーお問い合わせ 】
Mail : seminar@kmjpn.com
月〜金10:00〜18:00(土日祝日・年末年始を除く)
与信管理の基礎講座 │ 与信限度額設定ワークショップ │ 与信管理規定作成講座 │ 決算書の見方 │ 海外の与信管理と債権回収<基礎編>  
  中国・アジアの与信管理と債権回収  │ 英文メールの書き方 │ 債権回収の基礎講座 │ 英文契約の基礎講座(初級編) │ 
英文契約の基礎講座(中級編)
 │ 1日でわかる貿易実務の基礎講座 │ クレーム対応セミナー  │  債権回収の実践講座 
一日でわかる英文契約書の読み方  貿易実務講座(ロールプレイ編) │ 英語での電話の受け方・かけ方 │ 法務・総務のための契約の基礎講座
アメリカ破産法と債権者の対応策 │ コーチングセミナー


 Knowledge Management Japan Corporation

Copyright(C) 2000-2024 Knowledge Management Japan Corporation. All rights reserved.
無断転載を禁じます