与信管理入門 第21回 危険な兆候 | 与信管理総合研究所 ナレッジマネジメントジャパン
与信管理総合研究所 あなたの会社の与信管理・海外取引をプロのノウハウでサポート!
与信管理 海外取引 ビジネスセミナー │ 与信管理 のナレッジマネジメントジャパン ビジネスセミナー │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 社内研修 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 代表者の講演実績 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理マニュアル │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理コンサルティング │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン
与信管理とは〜「与信管理入門」

----------------------------------------------------------------------
与信管理入門 第21回 危険な兆候
----------------------------------------------------------------------

企業が倒産に至る過程では、様々な兆候を発している。

よく、「ある日突然、倒産した!」などというが、実際には突然ではないことの方が多い。

倒産した企業には、何かしら不自然な兆候が起こっていたのだが、それに気がついていなかっただけなのだ。

あるいは、気がついていても、何も手を打たなかっただけなのだ。

そして、倒産の兆候には色々あるが、末期的な兆候を察知して行動を起しても、打てる手段は限られている。早い段階で手を打つことが肝要だ。

そのためには、初期段階での兆候を見抜く必要がある。

初期段階で、代表的な兆候が売上の減少である。売上が減ったら、企業は倒産への第一歩を踏み出し
たと言っても過言ではない。


もちろん、売上が減った企業が全て倒産すると言っているわけではない。中には、減収増益のような良い売上の減り方もある。

あるいは、売上が増えている企業は倒産しないと言っているわけでもない。特に、近年は増収や過去最高売上を達成した企業の倒産が目に付いた。

それでも、売上の減少は危険な兆候の代表格である。

その証拠に、倒産の原因で一番多いのは「販売不振」であり、これが全体の75%を占めている。

つまり、倒産する企業の4件のうち3件は、売上減少による倒産なのだ。

取引先が、「売上が減って困っている」などとぼやき始めたら、今は不況だから仕方ないなどとそのままにせずに、状況に応じてその取引先をモニタリングの対象とすべきである。

同じように、利益率の低下、赤字転落も危険な兆候といえる。


ナレッジマネジメントジャパン株式会社
代表取締役 / 与信管理コンサルタント 
牧野和彦
----------------------------------------------------------------------
    
Mail : seminar@kmjpn.com
月〜金10:00〜18:00(土日祝日・年末年始を除く)
与信管理の基礎講座 │ 与信限度額設定ワークショップ │ 与信管理規定作成講座 │ 決算書の見方 │ 海外の与信管理と債権回収<基礎編>  
  中国・アジアの与信管理と債権回収  │ 英文メールの書き方 │ 債権回収の基礎講座 │ 英文契約の基礎講座(初級編) │ 
英文契約の基礎講座(中級編)
 │ 1日でわかる貿易実務の基礎講座 │ クレーム対応セミナー  │  債権回収の実践講座 
一日でわかる英文契約書の読み方  貿易実務講座(ロールプレイ編) │ 英語での電話の受け方・かけ方 │ 法務・総務のための契約の基礎講座
アメリカ破産法と債権者の対応策 │ コーチングセミナー


 Knowledge Management Japan Corporation

Copyright(C) 2000-2024 Knowledge Management Japan Corporation. All rights reserved.
無断転載を禁じます