|
 |
今年こそ、英語を話せるようになる!

【5名限定】

|
>>セミナーに参加したい方はこちら
 |
 |
こんな悩みをお持ちではありませんか?
「英語を話したいけど、何から始めたらいいのかな…」
「今さら恥ずかしくて、中学英語の文法とか聞けない」
「相手の言っていることがほとんど聞き取れない」
何から始めたらいいのか分からない方には、私は自己紹介をマスターすることをお勧めしています。
なぜなら、自分について語ることは、プライベートはもちろん、ビジネスにおいても必ず機会があるからです。
英語の習得には、アウトプットが大切です。
いくら、豊富な会話表現を学んでも、使う機会がなければ、結局、忘れてしまいます。
ビジネスパーソンならば、きっと、会社や仕事に対する説明が多くなるでしょう。
あるいは、仕事とは関係のない人脈を作りたいと思っている人ならば、プライベートに関する説明が多くなるかもしれません。
いずれにせよ、自分に関することですから、何度でも使う機会があります。
適切な自己紹介文を作って、暗記してしまえば、後はカンタンです。

このセミナーでは、英語の自己紹介を作成するワークを通して、必要な英語表現を学びます。
また、英語表現を元に、単語の意味、基本的な文法や発音も学びます。
また、他の参加者の自己紹介を聞くことで、リスニングにも役立ちます。
「日本人の英語を聞いて何の役に立つの?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、今や、ネイティブの綺麗な英語だけでは、グローバルビジネスはできません。
アジアやラテンなど非英語圏の英語に接する機会もかなり増えています。
セミナーの後半では、ほとんど英語を話せなくても、英会話を楽しむコツをお教えします。
また、1人で英語学習を続けるコツや学習方法も紹介します。
5名の少人数クラスなので、講師が1人1人に懇切丁寧に指導します。
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
※講義は日本語で行われます。
1.何から始めればいいのか?〜自己紹介のワーク
(1)自己紹介のワーク
(2)効果的な自己紹介の方法
(3)自己紹介でよく使われる英語表現
(4)英語の基本的な文法
(5)声に出してみる
(6)自己紹介を英語でしてみる
2.英語があまりできなくても会話するコツ
(1)相槌を打つ
(2)オウム返しのテクニック
(3)質問には2種類ある
3.英語を学ぶのが楽しくなる目標の立て方
(1)目標設定の5つのポイント
(2)英語を学ぶのが楽しくなる目標の立て方
(3)英語学習を挫折させるあなたの信念とは?
4.英語を続けるコツ
(1)いつまでたっても英語が上達しない人の学習法とは?
(2)英語を続けるモティベーションをどう維持するか?
(3)英語学習のための時間管理術
(4)お金をかけずに英語を学ぶ方法とは?
*セミナーの録音・録画はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
*開催日までに、内容を多少変更する可能性があります。
*主催者、講師等の諸般の事情によりセミナー開催を中止させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
→英語が話せない方
→英語が苦手な方
→英語を続けられない方
→中学英語で挫折している方 →TOEIC:500点以下の方 |
|
|
 |
 |
 |
 |
牧野 和彦
ナレッジマネジメントジャパン株式会社 代表取締役
早稲田大学教育学部英語英文学科卒。在学中にNova University, Hawaii Pacific Universityに留学経験あり。
米外資系企業においてシニアマネジャーとして多くの実績を収め、1999年、日本人で初めてNational Collections & Credit Riskにおいて、800名の専門家を前に英語で講演を行う。
世界10カ国での英語でのセミナー実績もある。
2000年、現在の会社を設立し、与信管理のコンサルティング業務や講演活動を行う。これまでに、674回の講演実績、16,000名超の受講者を指導。
自身の外資系企業における経験や海外取引におけるコミュニケーションを基盤とした英文メール研修も行う。早稲田大学の講師としても活動中。
<資格等>
英検1級、TOEIC960点
<著書・訳書>
『お金をかけずにマスターするビジネス英語』(中経出版)
『ダンの企業審査入門』(日本経済新聞社)
『海外取引の与信管理と債権回収の実務』(日本実業出版社)
『海外取引の与信管理と債権回収』(税務経理協会)
『税理士・会計士事務所のための与信管理ガイド』(中央経済社)
『eビジネスのリスクマネジメント』(エクスメディア)
<メールマガジン>
「ヘッドラインで学ぶビジネスイングリッシュ」(5,000部)
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
・日 時 2014年3月29日(土)13:30〜16:30
・会 場 東京都 中央区 (参加者に直接お知らせします)
・定 員 5名
・費 用 5,000円(税込)
※セミナー開催日の前々日24:00(前日が日祝日の場合は、前営業日)までは、無料でセミナーをキャンセルすることができます。それ以降のキャンセルについては受講費用全額をご請求致します。
|
|
|
 |
 |
|
>>セミナーに参加したい方はこちら
|