これだけ、生成AIが話題になっていますが、それでも半数以上のビジネスパーソンはまだ使っていません。
日本経済新聞が読者3000人にアンケート調査をしたところ、仕事で使っている人は44%と1年前の調査の18%から倍増しました。
この調査が行われたのが、2024年5月30日〜6月3日なので、現時点では6割近くになっているかもしれません。
多くの業務効率が大幅に改善するのに、活用しないのはもはや企業にとって損失です。
■AIを活用すれば、海外取引の業務はもっと簡単になる
海外の取引先からのメールの返信に多くの時間を割いている方は多いです。
しかし、ChatGPTを活用すれば、あっという間に英文メールが作成できます。しかもかなりプロフェッショナルです。
もはや、英語が堪能な人材が必要ないぐらいです。
メールだけではありません。
英語のプレゼンも作成してくれますし、リハーサルや想定されるQ&Aまでできます。
海外取引先との英語の会議や商談でも、準備にかかる時間が大幅に短縮されます。
英文契約書のチェックにかかる時間は驚くほど短縮できます。
■この講座が終わるころには
・AIを使って飛躍的に業務効率をアップする方法が分かる
・プロフェッショナルな英語のメールが簡単に作成できる
・聴衆に刺さる英語のプレゼンを作成できる
・英語のミーティングで自信をもって発言できる
・外国人との交渉で英語で堂々と議論できる
・英文契約書のチェックにかかる時間を驚くほど短縮できる
■セミナーを受講することで…
・ChatGPTを活用して、効率よく海外取引に関する業務をこなす方法が分かります
・メール・プレゼン・会議・交渉で使える実践的な英語のフレーズを知ることができます
・ChatGPTを活用したスピーキングの練習やロールプレイング方法が分かります
・ChatGPTにあなたが書いた英文を添削・フィードバックさせてプロフェッショナルな英語にブラッシュアップする方法が身に付きます
■こんな方におススメです
・海外の取引先とのコミュニケーションに多くの時間をかけているビジネスパーソン
・仕事で英語が必要だけど、ビジネス英語に自信がない方
・英語のメールやプレゼンに自信を持ちたい人
・AI(ChatGPT)を活用して、業務効率を劇的に改善させたい人
このセミナーは、PCの画面を共有して行いますので、オンラインでの開催になります。
※画面共有するのは講師のみです。
参加者も講師と同じように、Chat GPTにログインをして、一つずつ作業を進めていきます。
AIやChat GPTに苦手意識のある方でも、お気軽に参加できます。
※ChatGPTの有料版を使いますが、無料版でも問題ありません。
この機会に、AIを活用して、短時間、低費用で海外取引に関する業務効率を向上させませんか?
|