「Chat GPTを活用した海外取引業務効率改善セミナー」ナレッジマネジメントジャパン
与信管理総合研究所 与信管理・海外取引・法務・会計に関するセミナー、社内研修を提供
与信管理 海外取引 ビジネスセミナー │ 与信管理 のナレッジマネジメントジャパン ビジネスセミナー │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 社内研修 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 代表者の講演実績 │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理マニュアル │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン 与信管理コンサルティング │ 与信管理のナレッジマネジメントジャパン


ChatGPTで変わる!海外取引業務の効率化セミナー
〜第704回B-SeminaR

これだけ、生成AIが話題になっていますが、それでも半数以上のビジネスパーソンはまだ使っていません。

日本経済新聞が読者3000人にアンケート調査をしたところ、仕事で使っている人は44%と1年前の調査の18%から倍増しました。

この調査が行われたのが、2024年5月30日〜6月3日なので、現時点では6割近くになっているかもしれません。

多くの業務効率が大幅に改善するのに、活用しないのはもはや企業にとって損失です。

■AIを活用すれば、海外取引の業務はもっと簡単になる

海外の取引先からのメールの返信に多くの時間を割いている方は多いです。

しかし、ChatGPTを活用すれば、あっという間に英文メールが作成できます。しかもかなりプロフェッショナルです。

もはや、英語が堪能な人材が必要ないぐらいです。

メールだけではありません。

英語のプレゼンも作成してくれますし、リハーサルや想定されるQ&Aまでできます。

海外取引先との英語の会議や商談でも、準備にかかる時間が大幅に短縮されます。

英文契約書のチェックにかかる時間は驚くほど短縮できます。

■この講座が終わるころには

・AIを使って飛躍的に業務効率をアップする方法が分かる

・プロフェッショナルな英語のメールが簡単に作成できる

・聴衆に刺さる英語のプレゼンを作成できる

・英語のミーティングで自信をもって発言できる

・外国人との交渉で英語で堂々と議論できる

・英文契約書のチェックにかかる時間を驚くほど短縮できる

■セミナーを受講することで…

・ChatGPTを活用して、効率よく海外取引に関する業務をこなす方法が分かります

・メール・プレゼン・会議・交渉で使える実践的な英語のフレーズを知ることができます

・ChatGPTを活用したスピーキングの練習やロールプレイング方法が分かります

・ChatGPTにあなたが書いた英文を添削・フィードバックさせてプロフェッショナルな英語にブラッシュアップする方法が身に付きます

■こんな方におススメです

・海外の取引先とのコミュニケーションに多くの時間をかけているビジネスパーソン

・仕事で英語が必要だけど、ビジネス英語に自信がない方

・英語のメールやプレゼンに自信を持ちたい人

・AI(ChatGPT)を活用して、業務効率を劇的に改善させたい人

このセミナーは、PCの画面を共有して行いますので、オンラインでの開催になります。
※画面共有するのは講師のみです。

参加者も講師と同じように、Chat GPTにログインをして、一つずつ作業を進めていきます。
AIやChat GPTに苦手意識のある方でも、お気軽に参加できます。

※ChatGPTの有料版を使いますが、無料版でも問題ありません。

この機会に、AIを活用して、短時間、低費用で海外取引に関する業務効率を向上させませんか?


1.ChatGPTの基礎知識

2.ChatGPTのリスクと注意点

3.ChatGPTを活用した英文メール業務効率UP

4.ChatGPTを活用した英文プレゼン業務効率UP

5.ChatGPTを活用した英語の会議の業務効率化

6.ChatGPTを活用した英語の商談の業務効率化

7.ChatGPTを活用した英文契約書のチェック業務の効率化

*セミナーの録音・録画はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
*開催日までに、内容を多少変更する可能性があります。
*主催者、講師等の諸般の事情によりセミナー開催を中止させていただく場合がございます。
 予めご了承ください。




牧野 和彦
ナレッジマネジメントジャパン株式会社 代表取締役 / 博士(経営情報)
株式会社クレディセイフ企業情報 前代表取締役

早稲田大学卒。米大手企業情報会社を経て、2000年に現在の会社を設立。与信管理のコンサルティングや講演、執筆業務を行う。

与信管理、債権回収、財務分析、 海外取引、コミュニケーション等をテーマに1,000回超の講演をこなし、受講者数は20,000名を超える。

日本人で初めてNational Collections & Credit Riskにおいて講演。世界10カ国で英語でのセミナー実績を持つ。

東京商工会議所の講師としても活動中。

<著書・訳書>

『これだけある!お金をかけずにマスターするビジネス英語』(中経出版)
『海外取引でよく使われる与信管理の英語』(IBCパブリッシング)
『海外取引の与信管理と債権回収の実務』(日本実業出版社)
『海外取引の与信管理と債権回収』(税務経理協会)
『ダンの企業審査入門』(日本経済新聞社)
『税理士・会計事務所のための与信管理ガイド』(中央経済社)
『eビジネスのリスクマネジメント』(エクスメディア)

資格等:英検1級、TOEIC960点

    



・日 時 2025年4月16日(水) 13:30〜16:30
・会 場  オンライン(Zoom)
・定 員 10名
・費 用  30,000円(税別) 

※開催日の前日17:00(前日が日祝日の場合は、前営業日)までは、無料でキャンセルすることができます。それ以降のキャンセルについては受講費用全額をご請求致します。


>>セミナーのお申込みはこちら


ページトップへ↑
【 セミナーお問い合わせ 】
Mail : seminar@kmjpn.com
月〜金10:00〜18:00(土日祝日・年末年始を除く)
与信管理の実務 │ 与信限度額設定ワークショップ │ 与信管理規定作成講座 │ 決算書の見方 │ 海外取引の債権回収実務  
  中国・アジアを中心とした海外の与信管理  │ 英文ビジネスメールの書き方 │ 緊急時の債権保全と回収策 │ 英文契約の基礎講座(初級編) │ 
英文契約の基礎講座(中級編)
 │ 1日でわかる貿易実務の基礎講座 │ クレーム対応セミナー  │  クレーム対応セミナー【事例編】 
〜英文クレジットレポートにおける英文決算書の見方  貿易実務講座(ロールプレイ編) │ 英語での電話の受け方・かけ方 │ 契約実務の基礎講座
中国契約法入門 │ 「質問力」向上セミナー



 Knowledge Management Japan Corporation                        

Copyright(C) 2000-2025 Knowledge Management Japan Corporation. All rights reserved.
無断転載を禁じます